人気ブログランキング | 話題のタグを見る

A fish on the leaf of the banana.

春休み最後の日

お祭り小休止。

昨日は子供の春休み最終日でした。
毎年春休みにはスペインに行くのが我が家の慣わしでしたが
今年は祭りの練習があったので断念。
かわりに、名古屋へ日帰りで遊びに行ってきました~
息子のリクエストでとあるキャラクターショップへ行き
(実は私も行きたかった)
かねてから私が食べたいと大騒ぎしていた味噌カツを食べ
前回思いがけず感動したシャチをもう一度見に行き
ようするに
私のやりたいこと満喫の休日になりました。


春休み最後の日_b0015260_2263112.jpg





春休み最後の日_b0015260_2283323.jpg




この日、シャチのクーちゃん(18歳)は機嫌が悪く
飼育員さんの言うことを全く聞かなくて
そのため、イルカのショーが始められない状態でした。
春休み最後の日_b0015260_2212512.jpg
クーちゃんが、この水槽から別の水槽に移ってくれないと
ショーが始まらない。



春休み最後の日_b0015260_22145143.jpg


大きいよね~


春休み最後の日_b0015260_22161683.jpg





春休み最後の日_b0015260_2218233.jpg



大勢の観客を待たせて
クーちゃんは仲良しのイルカちゃんと悠々泳いでました。



春休み最後の日_b0015260_22452651.jpg

 
 
# by lotus-moon | 2008-04-04 23:34 | 楽しいこと

祭り、公演前


まずは、公演の前にお寺さんへ挨拶に向かう。
支度場所の公民館からお寺さんまでは徒歩数分(もかからない)

だが

獅子曳きをする子供たちは舞を披露する時以外
自分では歩かないことになっているらしく
お寺さんまで、各地区の自治会長が肩車。それが慣わし。
自治会長さんたち・・みんな70歳近い(と思われ)
ウチの息子、身長163cm、体重は衣装込みで50㎏越
自治会長さんより絶対大きいし重い。
この慣わしは事前から知っていたのだが
さすがに本番になれば、無理ということで誰か他の人が担いでくれるだろう
などと気楽に構えていたら
祭り、公演前_b0015260_15702.jpg
ぎゃー
担ぎましたよ。
うわ
見てられないよ~
誰か代わってあげてよ・・・お寺までもたないって・・・

もう 見てられない!と冷や冷やのところに

「すべらないようにしっかりつかめ!!」

という誰かの声。
どうやら、担がれてる子供たちにかけられた言葉のようだが・・

祭り、公演前_b0015260_1522375.jpg


すべらない・・ように?

祭り、公演前_b0015260_1557527.jpg


すべらな・・い・・?



いや すみません
真面目に言ってるのはわかったのですが
つい視線が・・・

とにかく
お寺さんまでの道のりがずいぶん遠く感じられました。
祭り、公演前_b0015260_1525423.jpg
去年はこの辺りで自治会長がおひとり意識を失ったそうです。
(乗せられてる子供も必死で足を絡めるので首元が絞まったのかと・・)



私の心配などよそに、一行は無事お寺に到着。

祭り、公演前_b0015260_1534981.jpg

住職にご挨拶。
この辺は事前の説明がなかったため、子供たち やや きょどる(笑)
祭り、公演前_b0015260_1540238.jpg


そして
住職からいただいた記念品が気になっております。
祭り、公演前_b0015260_15465430.jpg
相当、気になっております(笑)

帰宅後
記念品は、お守りと住職直筆のありがたい色紙と図書券でした。
息子にとっては図書券が一番ありがたかったようで・・

もう、銀魂の単行本数冊に姿を変えましたけど(トホホ

 
# by lotus-moon | 2008-04-02 15:55 | 嬉しいこと

祭り、支度 -着付-



祭り、支度 -着付-_b0015260_13232511.jpg

着付けする方もされる方も慣れてない空気。
私はてっきり
プロ(美容院の人とか)が着付けをしてくれるのかと思ったら
化粧同様、指導員の方々が着付けをしてくれました。

順番待ちですでにお疲れ気味の三男、桜丸。
ところでこの着物
兄弟それぞれの名にちなんだ柄が袖に刺繍されていて
桜丸は桜。
祭り、支度 -着付-_b0015260_13242975.jpg
梅王は梅。
松王も、一番上の写真でチラリと写っていますが松柄で
そういうのがとても可愛らしくて感動しました。
祭り、支度 -着付-_b0015260_13254319.jpg




紅白のたすきは、後ろ姿を見せた時
舞を踊った時
それぞれの場面で一番栄える絶妙な長さに縛るのですが
祭り、支度 -着付-_b0015260_13282135.jpg
ネクタイと一緒で、これがなかなか難しい。




祭り、支度 -着付-_b0015260_133047.jpg
三枚重ねの特別なわらじを履いたら
踊りでずれないように紐できつく縛る。



支度の時点で相当疲れてます(笑)
祭り、支度 -着付-_b0015260_13312582.jpg
それにしても姿勢悪いな・・手前の松王(息子)



カツラを被ったら、カメラマンの前でポーズ。
祭り、支度 -着付-_b0015260_13343680.jpg
このかつら、どんな頭の人でもかぶれるという「自在かつら」という代物で
裏を返せば、誰が被ってもピッタリこない最悪の被り心地
これが毎年子供たちの具合を悪くさせる根源。
もう、全然自在でもなんでもない20年物のかつらなんか使わないで
今の技術ならもっと楽なかつらがあるだろうに・・
祭り、支度 -着付-_b0015260_13363050.jpg
立つと他の二人より10センチ以上背の高い松王ですが
座るとなぜか同じ高さに。

おまえ どんだけ姿勢が悪いんじゃ!!
 
# by lotus-moon | 2008-04-02 14:03 | 嬉しいこと